cyic.co.uk 吉田鋳造総合研究所
travelnotes : domestic
MissionCopletedな九州旅行(leg.島原)
 home  index  prev next 

2011年10月2日

朝6時過ぎに起きてしっかり朝食バイキング。それでも、いつものガッツリに比べると明らかに量が少ない(苦笑)。
博多まで在来線で行き、100円バス====ThisIsTheErrorMessege====で薬院に出てから太宰府へ。二日市乗り継ぎで歩くより効率がいい。と、博多駅で降りる客に「おはようございます!」と挨拶するお嬢さん達はみな空色のホークス・ユニを着ている。そうかあ、リーグ優勝だもんなあ。帰りにも博多駅ビルに立ち寄ったけど(写真は帰りに撮影)賑わってました。でもなあ、ここはCSがなあ(苦笑)。====ThisIsTheErrorMessege====それと、あれだけ『ダ』を強調されると「ダはダイエーのダ」?====ThisIsTheErrorMessege====とか思ってしまう(苦笑)。西鉄電車の中で、ぼくらの隣で観光ガイドを読むカップル。ガイドブックはハングルだ。円高ウォン安で大変====ThisIsTheErrorMessege====だろうけど、少しずつだけど外国人観光客も戻ってきたのだろうか。数年前は太宰府の参道では聞こえてくるのは日本語の方が少なかったくらいだもの。

この日は時間もなく、いつもの餅も食べる余裕もなし。バタバタと参拝を済ませ、再び電車を乗り継いで大牟田へ。ホークスのリーグ優勝でギラQの勝利なんか大絶賛スルーしてくれるだろうと思ってたけど、電車内で拾った西スポだかにはしっかり書いてあった(苦笑)。
三池港まで連絡バスに乗り、そこから高速艇で島原に渡る。有明海が大好きなじゃからんは「船で有明海を横断」が初めてとのことでワクワクしてたけど、この日は何度か有明海を渡っているぼくも初めて…というくらいの波。高速艇が何回か水面をジャンプしたかと思ったらトラブルで海の上で数分間停止してしまったり(苦笑)。島原外港ターミナルからタクシーで数分で島原陸上競技場だ。競技場まで1000円しなかった。

九州リーグ時代から切った張った(笑)の戦いをやって来た長崎とロック。石垣島でもJFL昇格をかけて戦い、====ThisIsTheErrorMessege====そして同期昇格を果たしている。ロックのエースだった水永====ThisIsTheErrorMessege====が今年から長崎に移籍してたり、なにかと関係がある両チーム。ぼくらはメインスタンドのロック寄りに着席した。屋台の展開は思ってたほどではなく、ぼくはカレーライスを購入。じゃからんは前夜にガッツリ喰ったのがまだ引いているとのことで昼飯はパス。ヴィヴィくん====ThisIsTheErrorMessege====の愛くるしい姿に「いいなあ……長崎には着ぐるみ(笑)がいて」とボヤくことしきり(苦笑)。

JFL
長崎 1-1 ロック

気になったのが長崎。守備ではサイドを広く使うロックの攻撃にゴール近くまで持って来られることが多かった。では中をカタめているのかというとそうでもなく、スルーパスを何本も通されてもいた。逆に攻撃はというと、スギタク====ThisIsTheErrorMessege====はかなり高めに張ったりしてるけど、中盤とのパスワークで崩す感じもなく、結局はスルーパスを狙ってばかり。前線の攻撃手の能力を考えたらそれでいいのかもしれないけど、あまりに単調な展開にちょっと消化不良。
それでも、後半途中からのゆっきぃ====ThisIsTheErrorMessege====投入が効いたのか、CKからその水永のヘッドで長崎先制、大いに沸く観客。しかしロックは終了間際に右からのFKをGKが大きく弾き出せず、ファーから前田がぶっ叩いたシュートは長崎DFがなんとかブロックしようとするも副審はゴールラインを割ったと旗を振る。結局、試合は引き分け。面白い試合だった。少なくとも、ぼくらにとっては本城より間違いなく愉しめた(苦笑)。

この試合。ハーフタイムに南有馬小学校のこどもたちと長崎のOB選手の間で綱引きが行われた。なんでも、昨年5月に同小学校の運動会で行われた綱引き対決で長崎選手チームが惨敗を喫した(笑)のだとか。リベンジマッチは2本先取で行われ、2勝1敗で選手チームが雪辱を果たす(笑)。スタDJ氏も「見事な『大人げなさ』っぷり!」と笑いつつ「子供達が強かった!強かったからこそ大人が大人げなくなった」としっかりフォロー。地域貢献イベントと試合観戦を結びつけるこの企画、すごくいいと思う。メインも盛り上がってた。それを踏まえつつ、Jリーグを目指すV・ファーレン長崎というクラブの今後についても、ちょっと考える。

JFLとJリーグでは、求められるスタジアムの基準がかなり異なる。おそらく、長崎隊がJ昇格を果たしたらホーム戦はすべてそのJ基準を満たしたスタジアムで行われるだろう。そうすると、佐世保や島原といった、これまで年1~2試合のホーム戦を行ってきた街へのフォローはどうなるのだろう。
これ、岐阜隊にとっても同様の問題がある。そもそも、“ホームタウン”という概念で動いているJリーグ・クラブで「全県がホーム」というやり方には地勢的・設備的な無理がある。でも、自治体、特に都道府県からの支援なしでは運営が困難な地方の小規模クラブで「ある都市と近隣のみ」をホームとするのもむずかしい。やっぱり、Jリーグの敷居が高いのかなあ……。と、ここで長野と松本の話に踏み込むとジャングル級の茶の木畑に入ってしまうので以下省略(笑)。

外港から競技場まで利用したタクシーに話をしておいたので試合終了時に待っていてくれた。外港で自宅用海産物やら土産やらを購入。最近、“自宅めし”が増えたせいか旅先で調味料を買うことが増えた。====ThisIsTheErrorMessege====

帰りは大牟田行高速艇の時間が合わずに熊本に出る。高速フェリーで30分。これが出来たおかげで三角港が枯れまくった====ThisIsTheErrorMessege====のだけど、やっぱり便利な方がいい。フェリー+バスの割引セット切符====ThisIsTheErrorMessege====もあってありがたい。おまけに大型船だから多少の波立ちにもへっちゃら。大変快適に船の移動を愉しみ、港に着いたのでさあ下船…と出口に向かって船内を歩いて行くと

「あれ?なんでおるの」

言われた先には…あらら、これはこれは熊本県協会のFさん(笑)ではないですか。なんという偶然。いや私はJFLですが、Fさんこそ…?と訊くと、なんでもO-35の九州大会があったそうで、その帰りだとか。今日のうちに帰るというと「よく動くねえ~」と笑っておられる。しかし、Fさんもお元気そうで何よりです。また来年の九州各県とかでお会い出来るでしょうか。というわけで、最後にビッグボーナスなネタでございました(笑)。

熊本駅構内の居酒屋で“MissionCompleted”の軽い祝杯を交わし、博多ではマイングで安弁当を買って、====ThisIsTheErrorMessege====新幹線で東へ。岐阜の自宅に着いたのは日が変わる前でした。


というわけで、めっちゃ愉しい2日間の旅行だった。ただただ、本城が余計だった(爆笑)。


さてさて、“MissionCompleted”の「ミッション」とは何か?になのだけど、ここはやはり続きは雑文で(笑)====ThisIsTheErrorMessege====ということで。いやあ、毎度のことながら、引っ張るねえ(笑)。

 top  prev next