吉田鋳造総合研究所
鋳造所長雑文録
2010/11/04◆日帰り・龍ヶ崎ハシゴ観戦
 home  index  prev next 

台風も過ぎ去ってくれたので、予定通り10月31日は龍ヶ崎でハシゴ観戦をしてきた。しかし、なんだって日本シリーズの初日に台風の心配をしなきゃならんの。


新幹線で東京へ。最近は『こだぷら』ではなく金券ショップで新幹線回数券を買ってN700系を利用することが増えた。やっぱり車内でネットが使える====ThisIsTheErrorMessege====ってのはとてもとても大きい。なもんで、この日もずっとネット徘徊してて、ぼくは3人掛けシートの通路側に座ってたのだけど、1つ空けた窓側に座ってた女性についてはなんの気にも留めなかった。でも、その女性が品川で降りてホームを歩いている姿を窓から見て、そのあまりの爆乳ぶりにびっくり(笑)。いや、ずっとネット接続して有意義な時間は過ごせたのは認めますけど、なんか損した気分……なあんてね(苦笑)。

上野から佐貫へ。当初から、我孫子で一度電車を降りることは決めていた。ホームの駅そばスタンド『弥生軒』へ。かつて、かの有名な山下画伯====ThisIsTheErrorMessege====がお勤めであったことで有名だそうだが、それよりも最近はグルマン====ThisIsTheErrorMessege====な方に名を轟かせている。「そばの大盛りもあるけど、まずは唐揚げ2個載せで」との情報も来ていたので、それに挑戦したのだけど。たしかに唐揚げはすげえ大きさだ。ぼくらが通常“鶏の唐揚げ”と呼ぶ食べ物の4個分くらいが1個で揚げてあるという感じ。それが2個。でも、ゆっくり食べるとそばが伸びてしまうってんでがふがふと食べたら一気に喰いきってしまった。うむ、ちゃんと空腹で臨めばクリアー出来るな。とはいえ、「次回はプラス『そば大盛り』まで踏み込もう」という気には、さすがにならなかった(笑)。

佐貫から「白羽1丁目」行バスに乗る。発車の数分前に一組のご夫婦が乗ってきて、運将氏に「総合運動公園に行きたい」と訊くと、運将氏は「このバスじゃなくて、隣のバス停から」と応えた。でも、ぼくはその夫婦の話し方が気になった。関東の人のイントネーションではない。VV長崎の応援に来たのかな?と疑問に思ったので運将氏にちょっとだけ発車を待ってもらって、そのご夫婦に「陸上競技場ですか?」と訊いたら果たしてその通りだった。だったらこのバスに乗らないと試合に間に合わないよ。====ThisIsTheErrorMessege====というわけで、無事に皆さん「さんさん館」で降りてRKUの旗が刺さっている道を歩くこと3分でたつのこフィールドに到着。
席を確保し、時間があるので裏の小高い丘====ThisIsTheErrorMessege====に上ってみる。おおっなるほど、いい眺望だ。もしスタンドが東側にあったら、ここから大俯瞰で試合を観るのも愉しいんだけどね。

晴れ間が覗いて秋の雲が広がるかと思えば、マンチェスターのような低い雲で霧雨が降ったりもする。そんな天気での、JFL・流経大FCとVV長崎の試合。長崎隊・右SBのスギタク====ThisIsTheErrorMessege====もうイケイケのキレキレ。まあ、あんだけスペースあればなんだって出来るという気もするけど、相手DFの緩慢なプレーを見逃さずにボールを奪うとゴール正面まで突入していって有光からのパスを受けてGKとの1対1を冷静に決めるとこなんざ見事のひとこと。結果的に4-0で長崎の圧勝。サポさん達も遠路やって来た甲斐があったというモンだね。
でも、この試合が長崎の圧勝に終わったのは、あまりに流経大FCのデキが悪かったからの方が要因としては大きいんじゃないか。個々の技術でも明確に見劣りしたし、技術を活かす場面を作り出す工夫ってのが全然視られなかった。チームとして結果を出すためのプレーをしていないとは言い過ぎかな。やはり今年からのレギュレーション改変====ThisIsTheErrorMessege====の影響はかなりありそう。まさに順位相応の内容====ThisIsTheErrorMessege====で、正直言って結構がっかりだった。でも、ハーフタイムに行われたフリースタイル・ショーは見事。音楽と全然合ってなかった(笑)けど、技はたいしたもの。小さなこどもが夢中になって観ていた。

さて、後半開始の頃にタクシーを1台呼んでおいた。たつのこの試合は14:50頃に終わる。実はちょっと離れたところの流経大グラウンドでは市原杯====ThisIsTheErrorMessege====のグループリーグ最終節が行われていて、第2試合が14:30開始。前半途中からなら観れるな…とハシゴ観戦の計画だったのだ。ところが、既に現地に行っている観戦仲間から「第2試合は30分早く始まっています」とのメールが!なんとですかーっ!====ThisIsTheErrorMessege====

なもんで、「14:50に来てくれ」と呼んでおいたタクシーがちゃんと待っててくれて一安心。こちらも約束通りに14:50にタクシーに乗って。とにかく早く流通経済大のグラウンドへ……ちょっとちょっと。まだ300mも走ってないけど、もう“メーター”上がるの?

この運将、迎車じゃなくてアタマっから賃走で来てない?あるいは、早く到着してそこでメーター動かし始めた?

上記のように、流経大グラウンドではもう試合が始まっているので、ここで運将と揉める余裕はない。けど、結局のところ渋滞もほとんどない中の走行時間6~7分で1,790円の請求を受けた。敢えて会社名は書きませんが、なんかモノの見事にボられたような気がしてなりません。某J1クラブ以外のJクラブのサポには、これも敢えて理由は書きませんが茨城県南部を“異国”と呼ぶ方が結構見受けられますが、なるほどこういうことかぁ~!と、不本意ながら“異国情緒”を満喫してしまいました(苦笑)。

でも、料金はともかく(苦笑)とにかく7分で走ってくれたおかげで流経大グラウンドの第2試合は後半から観ることが出来た。すでにスコアは2-0で東チタがリード。久しぶりに観るルミノッソは、悪くはないんだろうけど、とにかく全然恐くない。結局、後半はゴール生まれず。ルミノッソの決定機はほとんどなく、東チタが攻めまくりのはずしまくり(笑)で45分が過ぎた。
しかし、かつては地域決勝の常連だったルミノッソの“地域リーグ”公式戦は今後しばらくは視ることが出来ない====ThisIsTheErrorMessege====ということになるのか。『全クラ』====ThisIsTheErrorMessege====にテイヘンズの名前を見た時は激しく違和感を憶えたのだけど、もしルミノッソの名前を『全クラ』で視る====ThisIsTheErrorMessege====ことになったら、違和感はテイヘンズの時どころじゃないだろうなあ。


観戦仲間がクルマで送ってくれるとのことだったけど、竜ヶ崎駅まで徒歩実測したかったので辞退。ぼくの普通のペースで駅まで15分かかった。20分みれば余裕だね。龍ヶ崎といえばコロッケ====ThisIsTheErrorMessege====なのだそうだけど、その予備知識がなかったのと日曜夕刻のせいか店がほとんど開いてなかったので今回は見送り。竜ヶ崎線の利用は初めて。ここで竜ヶ崎から乗って入地で降りるというのが読者はネタを以下省略(笑)なのだろうけど、さすがに日曜の夕方ではその元気もなく。素直に佐貫まで行き、常磐線で上野に出て新幹線で帰って来た。

 top  prev next