吉田鋳造総合研究所
鋳造所長雑文録
2008/03/05◆第5回・J1/J2入れ替え予想会議(その1)
 home  index  prev next 

はい、今年もスーパーカップも終わって、恒例のJ1・J2の予想大会でございます。ではこれまた恒例のレギュレーション説明。

【J1】下位3チームを予想(順不問)。ワイルドカードとして1チーム。名古屋グランパスの年間勝ち点を誤差±1の範囲で予想。
【J2】上位3チームを予想(順不問)。ワイルドカードとして1チーム。FC岐阜の年間勝ち点を誤差±1の範囲で予想。

今回は2回にわけて掲載します。例によって到着順に。


「フェルヴォべったり」が変節?オマル師の見解。

J1
札幌 京都 名古屋 大宮 名古屋の勝ち点=30±1

なんか最近エレベーターチームが固定してるみたいな気がして。名古屋はそろそろドツボにはまるのではないかと。

J2
広島 C大阪 仙台 山形 岐阜の勝ち点=27±1

なんか最(以下略

【おまけ】オマル師恒例・北信越の降格/昇格予想

1部下位
F石川、V富山 ワイルドカード:Z金沢
誰がどう見ても鉄板(笑)。ワイルドカードはそろそろ賞味期限も切れたことだし。今年はサウルコス福井を残留目指して応援します。
2部上位
上田ジェンシャン 以下無し
戻ってきてほしいマジで。


爆裂札幌&鳥取サポ・Nomadeあさい氏の見解。

J1
大分 大宮 京都 東京V 名古屋の勝ち点=51±1

昨年までJ2ばかり観ていたので、J1が分からないのは相変わらずです。
まず、コンサドーレ札幌は、なんとかぎりぎり15位に滑り込むと信じて応援していく所存です。なので、下位3チームからは外します。
あとは昇格組と昨年の成績とを見比べて、大分トリニータ、大宮アルディージャ、京都サンガと予想します。大分と大宮は、昨年からの積み上げがあるように感じられないので挙げました。あと1チームは迷いましたが、京都サンガを挙げます。補強はしていますが、昨年から大幅に変わらない印象なので。最終的に、札幌と15位争いの座を賭けて争うかもしれませんが(苦笑)、札幌的には京都に対する苦手意識が払拭できつつあるし、特に灼熱の西京極で勝利したのは大きかったです。
ワイルドカードは東京ヴェルディと予想します。フッキの穴は埋まらないでしょう。
最後に名古屋グランパスの勝ち点予想ですが、50を少し超えるくらいかな。50から52までと予想します。

J2
湘南 C大阪 広島 甲府 岐阜の勝ち点=30±1

昇格争いに絡んでくるのは、ベガルタ仙台、モンテディオ山形、湘南ベルマーレ、ヴァンフォーレ甲府、セレッソ大阪、サンフレッチェ広島、アビスパ福岡、サガン鳥栖の8チーム、上位を脅かすチームが横浜FC、ザスパ草津、愛媛FCの3チーム、中位を狙うチームが徳島ヴォルティス、水戸ホーリーホック、FC岐阜、ロアッソ熊本の4チームと予想します。そのうち、昇格争いの核になるチームだと考えるのが湘南、セレッソ大阪、広島の3チームです。したがって、湘南、セレッソ大阪、広島の3チームを上位3チームとして推します。
セレッソ大阪は、昇格候補筆頭でしょう。昨年の後半戦のサッカーがコンスタントにできれば、十分J1昇格を掴めるはず。また、湘南は地味で粘り強いサッカーで勝ち点を積み上げそう。両チームとも去年の積み上げた基盤から始められることが大きいと考えています。広島は昨年の「点を取っても取られる」サッカーが印象にあるので微妙なんですが、J2からJ1への昇格経験があるだけに、修正能力があると考えて昇格候補としました。
甲府は迷いましたが、J2に入ってしまうと4~5番目の順位に落ち着いてしまうのかなという印象。ジョジマールがブレイクすれば、3位以内もあるかなということで、ワイルドカードとします。
昇格争いに絡むチームとして挙げた残り4チームについて。仙台も地力はあるので、当初昇格候補であると考えていたのですが、管理能力に疑問ありとして外しました。山形も評価は低くないのですが、昇格候補として挙げるにはあと一歩足りない印象です。福岡は、昨シーズン、チームのパフォーマンスが徐々に低下していったことからリトバルスキーの手腕に疑問を持っています。鳥栖は2トップの残留に成功したので、もう少し評価を上げたいのですが、全体としての小粒さが感じられるのと補強からは守備の安定感の向上がみえないので、この評価としています。
最後にFC岐阜の勝ち点予想ですが、30前後かなと思います。29から31までと予想します。


山形サポ・無料試合のS氏の見解。

投げやり感が見え隠れしていますが、たぶん気のせいです。
やっぱり俺には甲級予想は無理だああああああっ!!!!てことでご勘弁を。

J1
京都 東京V FC東京 大宮 名古屋の勝ち点=47±1

戦力面から見れば、札幌・大分・大宮・千葉。
あら、4つ埋まってしまいました。だがしかし、甲級が戦力だけで語れないのは過去の歴史が証明しています。そこで…

京都:確かにいい補強をした。が、他の昇格組と異なりセンターラインをいじりすぎた印象が。エレベーター、というより目指すはもはやケーブルカー?
東京V:フッキの大穴よりヘッドがね…かつて札幌を破壊した威力は忘れろと言われても。代え時がポイント?(でも代わりはご隠居なんだろうなあ)
東京:なーんか点取れなさそう…日本で経験がない新外国人の得点力に期待するチームは苦戦する印象があるし。リチェーリをお貸し頂いて本当によろしかったのでせうか?
WC 大宮:首記の4チームはほぼ横一線。ならば打算込みで…『大宮陥落。栃木昇格。どうせ乙級でやるなら、と愛媛から帰った若林学が栃木復帰!』…いけませんか?

名古屋の勝ち点:例年の様子だと、多分真面目に考えても当たりません。なもんで過去5年の勝ち点の平均(16チームの年には7をプラスしてみた)でいかがでしょうか(爆)

J2
C大阪 広島 湘南 山形 岐阜の勝ち点=28±1

思うはただ一つ。目指せ、“無料試合のS”改め“乙級のS”!?

C大阪:昨年後半の快進撃、加えて戦力流出ほとんどなし。流れ的には去年の札幌と同じ香りが。大幅入れ替えのGKだけは不安だが、ぶっちぎるかも?
広島:抜けたのは駒野と猛犬だけ。長丁場を知ってる面子が多いのも強み。FW層が薄いきらいはあるが、大量の離脱者が出ない限り間違いないかと。
湘南:一度は消えかかったチームが、よくここまで盛り返したという印象。力は十分あります。そこで例年のように、ここで持ち上げておけば(以下略)
WC 山形:トップ2以外は大混戦になる予感。豊田・石川が残ってくれた今年は密かにチャンスと思ったり。ただシーズンイン直前の好調ぶりを耳にするに、天童に桜が咲く頃には息切れするなんて予感も…
岐阜の勝ち点:過去の新加入チームで最低勝ち点は草津23点/44試合。戦力的には残念ながらこれと同等と見ます。とすると単純に42試合で22点。但し同時昇格の熊本には相性がよく、その熊本の上積み度の低さを考慮すると2勝1敗もあるか。で、+6点で28点前後とします。6勝10分…いかがでしょうか、所長?


鳥栖サポ・牟田氏の見解。

J1
札幌 東京V 大宮 新潟 名古屋の勝ち点=41±1

札幌は中山が突然覚醒して2ケタ取らんとヤバイ様な気が。
東京Vはジンギスカン船越がこれまた覚醒して2ケタ・・・(以下略)
あとはココ最近残留争いしてる大宮を押すしかないかな。
新潟はなんとなくで、名古屋はまあ、今年もこんな調子で中位力でしょ。

J2
湘南 C大阪 広島 鳥栖 岐阜の勝ち点=32±1

今年は第三クールしかないので、地力があって監督も代わらずに去年の流れを生かしたチームが走りそうな、そう読んでます。
鳥栖は、選手層の底上げ次第。フューチャーズ以来の本当の昇格争いに入りたいですよ。
岐阜・・・これは予想しずらい。池元が居れば上乗せしてたのに(泣)。


仙台サポ・freemind氏の見解。

J1
札幌 大宮 千葉 大分 名古屋の勝ち点=42±1

まず札幌ですが、ダヴィ&中山の攻撃力では得点力不足の感は否めず、有効な補強が為されていない現状では、いくら俊也の手腕を駆使したとしても、厳しい現実が待っている感じがします。J2は守備力+有為な助っ人外人で戦い抜くことが可能ですが、J1は総合的な攻撃力が無ければ勝ち点は拾えないんですよね。
大宮に関しても、有効な補強が見受けられず、戦力は昨季と同程度というイメージが強く、今季はいよいよ本命でしょうね。
千葉はどうなんでしょう。多くのスタメンクラスの選手が移籍してしまいましたが。個人的には中島浩司の出場機会が増えるかな?という淡い期待もあって、応援したい気持ちでいっぱいですよ…でもね。
大分に関しては、今季はまだ大丈夫でしょう?という感じがしていますが、来季は九州4チームが全てJ2というのも面白いかも?とフト思いまして…。いや、仙台の九州アウェイが無くなるのもツマらないかなぁ。
名古屋に関しては、監督が初物ですから…ね。いくら世界的な大物でも、今季は期待はできないでしょう。昨季より攻撃的な布陣を引きそうで、勝ち点を重ねるのは難しい印象です。昨季が13勝6分15敗と負け越していますが、今季は1つ勝ち星を落として、勝ち点は42前後と予想します。

J2
仙台 広島 C大阪 鳥栖 岐阜の勝ち点=33±1

今季のJ2は簡単ですね。戦力的には、広島が少し抜けていて、櫻がそれに続き、3位グループが仙台・甲府・湘南・福岡・鳥栖と混沌としている感じでしょうか。みなさんも一緒でしょ?。しかしね、今季こそは大丈夫です。優勝は仙台で決まり。5季振りのJ1復帰を信じて闘いましょう。
ワイルドカードは、単に岸野靖之監督が好きなんで、あまり根拠なく鳥栖を推奨。
さて、問題?の岐阜ですが。昨季は全く視てないので、正直わかりません。J2は42試合。下位5チームとの15試合に半分は勝利して、仙台戦以外の残り24試合の半分に引き分けたとして、勝ち点は概ね33。こんな甘めなご祝儀予想が赦されるのでしょうか…。


続きは明日。お楽しみに!

 top  prev next