吉田鋳造総合研究所
鋳造所長雑文録
2007/11/16◆お待たせ!地域決勝予選通過チーム予想大会(その2)
 home  index  prev next 
Aグループ:広島観音(広島)開催
東北1位グルージャ盛岡
中国1位ファジアーノ岡山
九州2位ホンダロック
Bグループ:広島観音(広島)開催
東海2位矢崎バレンテ
九州1位ニューウェーブ北九州
東北2位NECトーキン
Cグループ:刈谷(愛知)開催
関東1位町田ゼルビア
関西1位バンディオンセ神戸
東海1位静岡FC
北海道1位ノルブリッツ北海道
Dグループ:松本(長野)開催
中国2位セントラル中国
全社決勝枠FC MI-OびわこKusatsu
北信越1位松本山雅
四国1位徳島ヴォルティス・アマチュア

●謎の運び屋A氏の見解。

●Aグループ:ファジアーノ岡山
雉隊と作鎖隊の争いになるだろうけど、作鎖隊のここ一番での脆さ(ex.Kyu最終節長崎戦)が気になるのと、一発勝負では雉隊に分があると見ました。

●Bグループ:ニューウェーブ北九州
矢崎も全社で決勝まで行ったけど、地力では新波隊が一枚も二枚も上手(正直矢崎がどこまで本気かってのも気になるが)。去年のかまとんかちのような事は無いと思いますが・・・。

●Cグループ:静岡FC
ノルブリにとっては厳しいグループと言わざるを得ないかと。他の3チームは何処が来てもおかしくないと思うので逆にノルブリ戦がカギになるかも。勝ち点9での勝ち抜けはないと見ましたが・・・。
高崎の今後によっては町田に対する打算が発動するところですが、今年は経験値を稼げれば十分かと(今上がってもハード面がきつそうだからなぁ・・・)。

●Dグループ:FC MI-OびわこKusatsu
混戦になるだろうけど、所属リーグの格の差がそのまま出てきそう。全社枠とはいえ関西2位の実力と去年の経験が物を言うかと。

仮にこの予想通りとなると元読売のチームメート3人が監督として顔を合わせる====ThisIsTheErrorMessege====ことになるんですねぇ・・・


●Sun'sSon氏の見解。

今年から追加登録制限がかかって「正常化」と言っていいんでしょうかね?
以前レンタル元のJのスタッフが言ってた「レンタル選手って…受け入れ側にとっては外国籍選手なんですよ」という言葉が今も頭に残るSUN'S SONです。

●Aグループ:ファジアーノ岡山
グルージャ盛岡は「戦力」が整っているとしても消します。あの出来事から2シーズンを経過しましたが、ピッチ上に見えない部分の経営体力が元に戻っているとは思えないのです。
経営体力は短期決戦に関係ないと思われそうですが、普段ピッチ上では見えないチームの、クラブの体力・総合力のすべてが2週間という短期間で目に見えてしまうのが地域決勝であるいう経験則から、そこは無視できません。となると岡山とホンダロックの争いですが、周辺事情は岡山が圧倒的有利。
まず隣県の広島開催はホーム同然。桃太郎のナイターで9250人を動員してますから、数千人単位で応援が来るでしょう。戦力的にはやっぱりジェフェルソンという飛び道具が後付けでないどころか、この大会の経験があるのが大きいですね。
一方のホンダロック。kyuリーグ優勝を逆転で逃したのがグループ分けにも響いたのはダメージが大きいでしょうが、去年の岐阜との入れ替え戦で見せた精神的な強さがありますから、気持ちの切り替えはできていると思います。それにJFLの経験値、グルージャとファジアーノの試合を見てから戦うので作戦が立てやすいなどの利点もあります。
このどちらか…難しいですがファジアーノを推します。結局広島開催とジェフェルソンの存在に行き着いてしまうわけですが…。個人的にはロックのあのチャントは全国リーグでこそやってほしいんですがね。

●Bグループ:ニューウェーブ北九州
一見予想が易しく見えて、実は難しいグループ。
どのチームもここ数年は地域決勝進出がないので、経験値の点ではゼロでイーブンと見ていいでしょう。鋳造総研的には遠藤孝弘の現役最後のチーム、矢崎バレンテを一押しにしたいところですが、リーグ戦の失点数・率を見ると、どうしても安定している北九州とトーキンに目が…。
その中でも北九州を推します。理由は公式戦でPK戦の経験があるからです。

●Cグループ:バンディオンセ神戸
北海道の方々には申し訳ありませんが、ノルブリッツからどれだけ点が取れるかがポイントのひとつになるでしょう。となると初戦で万全のコンディションで当たる静岡が有利ですが、これまでの地域決勝番長ぶりを見るに、熊谷は難しいかと…。
で、町田と鎌鎚。ここは所属地域リーグのレベル・地域決勝の経験値・柔軟な対策をとりやすい対戦の順番という要素から、鎌鎚を推します。予想だけでなく、バンディオンセ神戸とファジアーノ岡山の直接対決を熊谷で見たいという希望も入っています。

●Dグループ:FC MI-OびわこKusatsu
一癖も二癖もあるチームが揃いましたね。
Mi-Oと山雅の争いでしょう。セントラル中国は、中国リーグで優勝したファジアーノとはまだ明らかな差があると言わざるを得ないと思います。徳島アマはトップの状態を見るに、もしかしたらプロより強いんじゃないかとも思ったりしますが、一昨年のジェフアマと比べて同程度の環境下でやれているのか疑問が残るので、あまり推す気にはなれません。
山雅はここに出てきた時点で既に死のグループを制してきたと言っていいと思いますが、私としては全社枠マンセーの立場からMi-Oを1位とします。全社枠で出るということは、トーナメントとリーグ戦の違いはあっても、既に短期決戦に成功しているという面で有利なのではないかと思います。
ちなみにMi-Oの最終日の山雅戦、完全アウェーが予想されますが、何とかなるでしょう。なんてったって名前が「未ー央」ですから、アウェーに弱いはずがない。


●DefendingChampion:京都紫光SDたろう氏の見解。

今回は補強だの何だのっていうのが全く効かないだけに、予想も簡単そうでそうでもないんですよね。
まあ、私どもの打算「後ろがつかえてますんで…」ってこともありますから、C・Dは願望含みです。

しかし、今年は忙しいのだ(笑)。
去年ならもうシーズンオフだったけど、予想時はまだ作戦を練っている最中====ThisIsTheErrorMessege====ですから(笑)。
ああ、これから地域決勝の作戦タイムならいいんだけどね(笑)。

●Aグループ:ホンダロック

盛岡仙鶴
×岡山雉鶏
本田鑰匙

やはりダテにJFL経験をしている訳ではないな…ということで本田鑰匙に一票。
岡山雉鶏も前回の経験から勝ち上がるという見方もあるだろうけど、2年目のジンクスに陥ってしまう可能性が高いような感じがする。盛岡仙鶴は岡山雉鶏との初戦を勝つか引き分けるようなことになると、大荒れのグループになる可能性が高いですね。

●Bグループ:ニューウェーブ北九州

矢崎計器
北九洲新波
 NEC東金

北九洲新波の鉄板と言ってもいいかも知れないけど、やっぱり矢崎との初戦次第。初戦を北九が取れなければ、矢崎が優位になる可能性大。
NEC東金はちょっと敷居が高いかなというのが正直なところだけど…。

●Cグループ:バンディオンセ神戸

澤爾維亞
神戸鎌鎚
静會
 北海道閃電

まあ、澤爾維亞と鎌鎚の一騎打ちですね。
1位抜けということになれば、最終戦の相手が閃電となる澤爾維亞が優位という見方もできようが、ここは3度目の正直で鎌鎚を推したい。いずれにしても、直接対決を取った方が有利だろうと思います。
静會は…今年の補強制限は楽しみを半減させてくれるんだけど。そうなると、監督を誰にするかか(笑)。

●Dグループ:FC MI-OびわこKusatsu

中國中央
近江草津
松本山雅
徳島業餘

中國中央は本物のウェズレイを連れてくれば(笑)いけるかも知れませんが、ちょっと敷居高いかな?でも、かつての鳥會という例もあるから、侮れんので「注」。
ここも我が關西聯賽から近江草津を推しておく。昨年は「大本命」岐阜隊にやられた感があるけど、今年はひと味違う。最後が山雅との直接対決というのも一点突破型チームには向いている。
松本山雅はねぇ、もう一年辛抱してください。そしたら上がれますから(笑)。
しかし、ここで大変なのが徳島業餘というチームの存在。市聯業餘の昇格時以上に経験豊富な選手がいるだけに、一発やっちゃうかも知れんなぁ。上がった暁にはJ2「徳島ヴォルティス」に対してJFL「ヴォルティス徳島」を復活させて頂ければ(笑)。


●重鎮・おくだ隊長の見解。

さて、最初に言い訳しておきます。
今年は、全国社会人選手権も天皇杯(1~3回戦)も行っていません。地域リーグもシーズン当初に少し観ただけで、数えるほどしか行ってません。
行けなかった理由は敢えて触れませんが、要するに「この目で見た判断材料はほとんどない」ってことです。

こうなると頼れるのは、以前にこのサイトで少しだけ披露させていただいた

  1. 各地域リーグのスコア付き星取り表
  2. 9つの地域リーグのレベル格差
  3. 各参加チームのJFL昇格熱望度
  4. チーム、選手、監督の「この大会の特性や勝ち方」に対する経験値あるいは想像力

といったものだけ。

で、上位リーグへの昇格を賭けた「日本一過酷な」大会のグループリーグをエイヤッと予想。

●Aグループ:ファジアーノ岡山

5グルージャ盛岡
60ファジアーノ岡山
35ホンダロック

●Bグループ:ニューウェーブ北九州

32矢崎バレンテ
65ニューウェーブ北九州
3NECトーキン

●Cグループ:バンディオンセ神戸

36町田ゼルビア
40バンディオンセ神戸
22静岡FC
2ノルブリッツ北海道

●Dグループ:FC Mi-OびわこKUSATSU

4セントラル中国
32松本山雅
33FC Mi-OびわこKUSATSU
31徳島ヴォルティスアマチュア

最も考えたのはDグループでした。
正直、ヴォルティスの力を測れていません。試合を1度も観ていないことが返す返すも口惜しいです。
山雅よりMi-oを上にしたのは、チームに、特にスタッフの間に「昨年の苦い経験を生かそう」という姿勢が感じられるからです。また、私が「(上位は混戦だったけど)巷で言われるほど北信越のレベルは高くない」と思っているからでもあります。

Cグループも考えましたね。
ここも4チームが組み込まれているので、3日で3試合しなければなりません。3勝するに越したことはありませんが、90分ドロー&PK戦となると、勝負はどちらに転ぶかわかりません。
ゼルビが一押しでないのは、キーマン(石堂)がはっきりしていて、各チームがそこに照準を合わせてくることがミエミエだからです。激しく来られるとキレるのはあまり変わってないですから。


次回が最後。だって、載せきれないんだもん(苦笑)。

 top  prev next